マッスルギョーザPremium×低糖質麺で辛味噌筋肉ラーメンを作ってみたよ【PR】

筋トレ・ダイエット

こんにちは、いっちゃんです。

皆さん元気にダンベル挙げてますか?いっちゃんは元気にダンベル握って下半身に効かせています。最近はベンチプレスのトレーニングがお気に入りです。

そんな筋トレーニーなラーメン女いっちゃんですが、最近Twitterでふざけていたら、信栄食品の公式さんから反応いただき、ヲタク魂が炸裂。『はっ、認知された!』ってさらにふざけていたら、キャンペーンに当選して新商品のマッスルギョーザPremiumを送っていただきました。Oh my god, 神。

偏食なのでラーメン以外の食事をあまり知らない私ですが、実は某餃子タウンの出身。実家では週に2-3回は食卓に餃子が出てきたり、ちょっと駅前でおやつに餃子食べたりするくらいにはソウルフードとして、餃子文化が身体に染みています。そんな私の筋トレご飯として優☆秀以外のナニモノでもないマッスルギョーザ。その名の通りマッスルに効く、高タンパク、低カロリー、低糖質な、超完全食なのです。

と、まあ商品の紹介についてはこのへんで。そんな優秀なマッスルギョーザの新商品マッスルギョーザPremium。まずは茹でてお酢をかけて…

AWSOME!!!

通常のマッスルギョーザよりもタンパク質が多いそう。味わいはさっぱりした感じで、モリモリ食べれそうです。

栄養成分

一体何がすごいのか、気になりますよね。パッケージを紹介します。

まずは表面。カロリー55%カット!脂質93%カット!糖質82%カット!という表記があります。

信栄食品さんは一般的なおいしい餃子も製造されています。「当社従来品との比較」とありますので、その比較値だと思いますが単純に、普通の餃子食べるよりも半分のカロリーしか摂取しないで高タンパクを摂取できるだなんて・・・味気ない筋トレ飯に華が咲きます。

1個あたり21kcal、タンパク質は2.4gですって!10個食べてもへっちゃら!!!

調理方法もわかりやすい。普通のマッスルギョーザは大葉が入ってたりしてまたちょっと味が違うんですが、こちらはそういった香りのものは入っていないからかよりあっさりした印象でしたね。

辛味噌筋肉ラーメンをつくろう

味見も済んだことで…腹ペコラーメンガールは、このマッスルギョーザPremiumを使ってラーメンを作ってみました。

材料(分量は適宜調整してね)

  • 蒟蒻麺(市販の低糖質麺やしらたきなど)
  • 味噌ラーメンスープ
  • すりおろしにんにく
  • 豆板醤
  • マッスルギョーザPremium5個
  • キムチ
  • お好みの野菜(今回はえのき)
  • ねぎ(薬味)
  • ごま(おこのみで)

いろいろ糖質ゼロの蒟蒻麺、食べてきたけど・・この西友のサラダ麺が一番クセがなくてラーメン作るにはおいしいかなぁ。

作りかた

  1. 鍋にお湯を沸かしてマッスルギョーザPremium5個とお好みの野菜を投入、茹でます。
  2. いい感じに火が通ったところにすりおろしにんにくと豆板醤(私は今回デスソースで代用したよ)、味噌ラーメンスープを溶かしキムチも投入します。
  3. 最後に水洗いした蒟蒻麺を入れて、なじませます。
  4. 器に盛り付け、薬味ねぎをちらして完成!
  5. おこのみで、いりごまなどをふりかけてめしあがれ!

蒟蒻麺だからカロリーも糖質も気にせずに食べられちゃうラーメン、辛味噌スープが身体をポカポカ温めます。ダイエット中、ぜったいにそれだけじゃ味気ないけどチャーシュー乗せたらカロリー気になるし…ってことでここにマッスルギョーザPremiumを入れることで、あっさりながらも餃子のお肉の旨味も染み込んで、トッピング具材としてかなり満足度の高い味わいのラーメンになります!

蒟蒻麺。独特の臭みとかがあってちょっと食べにくいんだけど…しっかり味のスープにすれば食べやすい。

そしてぷりっと存在感のあるマッスルギョーザPremium。5個入れても105kcal程度だから、ぜんっぜん罪悪感もありません。しかも!5個で12gのタンパク質が摂れるなんて…ひたすらに優秀!(既に10個食べたあとなので、36g食べてる。)もっとタンパク質摂りたい人はもっと食べればいいんです。15個くらいペロリンチョですよペロリンチョ。

他の料理にも

プレゼントしてもらったマッスルギョーザPremiumが届く1日前にも、Premiumじゃない普通のマッスルギョーザを個人的には注文していたところでして、筋肥大が止まらないマッチョな未来しか見えない私です。

鍋が美味しい季節になってきましたから、鍋に入れたりスープに入れても手軽にタンパク質補給できますし、油を気にしない日なら焼き餃子にしても美味しく食べられるマッスルギョーザ。ここ最近、ずーっと在宅仕事な私、手軽に食べれるマッスルギョーザにほんとに助かってます、ステマじゃないよ。プロテインや鶏肉に飽きてきちゃった私みたいな人に、本気でおすすめです。

公式サイト、Amazon、楽天で購入できるみたいなので気になる方はどうぞどうぞ。食べたらこっそり感想教えてね。

コメント

タイトルとURLをコピーしました