【12食目】サッポロ一番 東京 大久保 地獄の担担麺 護摩龍  【30日間カップ麺生活】

30日間カップ麺生活

サッポロ一番 東京 大久保 地獄の担担麺 護摩龍

//カロリー 504kcal

//食塩相当量 6.9g

ついさきほど投稿した記事で辛いもの食べてお腹が・・・って書いたばかりなのに、その日の夜に自ら地獄へ飛び込む飛んだドMなアラサー。

信じてもらえないかもしれないけれど、別に辛いもの好きなわけじゃないですよ。人よりちょっと痛覚がおバカなだけで、どちらかといえば胃腸は強くないし、どちらかといえばマゾ寄り・・・(以下自粛)

「辛いもの好きではない」ということは、新宿勤務だし、人生の1/3は新宿で過ごしているのに食べたことがないという事実からわかってもらえるかと思います。

護摩龍さん知らない方のために。

東京、大久保に地獄の入り口の本店がある辛いお店です。大久保はコリアンタウンと反対側に歩けば西新宿ですし、よく目の前を通過します。

パケオンすると、ノンフライ麺がなんだか美味しそうだぞ?!

サッポロ一番なので、以前食べたサッポロ一番のオーソドックスな麺を想像していただけに期待大。(ちょっと値段も高かったもんね)

これはぷりっと麺に違いない。スープとかやくは三種類。かやくだけ入れて、スープは直前。熱湯5分と少し長めの放置時間なのでこれは麺に期待できるぞー( ´∀`)

かやくを入れただけで、おいしそうだなーと期待はできるけれど、同時にヤバい気配しか感じられない。なにこの赤いやつ。

心なしかフォントに地獄へようこそ感があるように・・・(なにその感じ)

って、この塩分量なんなの?これまでの傾向によれば塩分量の多いヤツはダシ感が弱い。なんなのこれ、辛さが美味さなの?辛さしかないの?

もうなんかよくわからないけど、カタカナが多い。意識高い系かな?

 

それではお湯を注いで待つこと5分。

液体スープは蓋の上で温めておきました。

蓋の上でほどよく人肌に温められた液体スープを注ぐと、さらっとして赤黒い、温度もまるで生き血を集めてきたかのような辛そうな油が・・・

粉末スープもまた、猪木のマフラーのようであり、慰めるヤツがもういない俺のように紅に染まりヤバさしかなかった。

さあ、いざ、地獄へ。


うあああああああああああああああああああ!!!

痛っ!!!!!!!あああああああああああ!!!!!!!!!!

麺!麺は・・・多分!!美味しかった!多分美味しい麺だよ痛い!!!!!痛い痛い痛い痛い!!!!

誰だよ完食するって決めたヤツ誰だよ痛い痛い痛い痛い痛い!!!!!!!

顔から!!!!!汁が!!!穴という穴から汁が!!!!うあああああああああああ!!!!!!!!でも美味しい痛い痛い痛い痛い!!!!!

しばらく辛いの食べたくない。(絶賛胃もたれ中)

コメント

タイトルとURLをコピーしました