日清 カップヌードルナイス 濃厚!クリーミーシーフード
//カロリー 176 kcal
//食塩相当量 4.7g
おはようございます。リステリンで酔っ払うアラサー、いっちゃんです。
勘の良い方ははお気付きのことかと存じますが、最近朝ごはんの時間がめちゃくちゃ早いです。まだ薄暗い。
最近は仕事が落ち着いているのでのんびり出社です。社会人学生、何かとやることが多い。基本的に朝型人間ですから早起きしていろいろやるんですが、前日のリステリンが残ってしまうようになったのが最近の悩みです。加齢かなぁ。
“ふつかリステリン”状態の中、選んだのはこちら。
なんかCMでファミコンみたいな音流れてそうだな。
基本的にテレビは見ない(家に無い)し、見るとしても音無しなのでYouTubeでCM調べてみたらありました。時代だね。
CMで、ファミコンみたいな音は全然流れていませんでした。
さて、カロリー半分、糖質半分とのことですが通常のシーフードヌードルと見比べてみましょう。
大きさは同じくらいですね。持った感じは少し軽いです。
フォントやデザインがちょっとポップでキャッチーになっていますので、糖質制限やダイエットをしている若い世代を狙っている印象です。
カップヌードルは通常、蓋に原材料名が記されていますがカップヌードルナイスはその思想を大胆に蓋で表現しております。
そのため側面で確認することになりますが、特に変わったところは無い様子。
一つ言うなら、スープが乳っぽいのかな?クリーミーシーフードだもんね。
そして栄養成分表示。カロリーの部分。
ホワイトスペースを許さない!思想を大胆に主張してくる戦法。
「麺のコシと味わいがさらにナイスな新開発ノンフライ麺」
どんな麺なのか気になりますね〜〜〜。
そういえばカップヌードルシリーズってフォークで食べるのが正解なの?
そういうお作法なの?
ふたをめくると、まず麺は本家よりも薄い。(最近食べてないからかすかな記憶だけれど。)そして密度が低い。スカスカな感じ。カロリー半分だもんね、ナイス!
お湯を入れて3分
なんだか可愛い!ナイス!
色合いがなんだか可愛げです。しかしかにかまみたいなやつがやたらピンクに見えるのでそれだけ食べてみたら、なんだかぷりっとしていてナイス!
かき混ぜてみるとなんだか弾力がある麺なのかな?そしてスープを見てみるとちょっぴり白っぽい。なぜなら
濃厚!クリーミーシーフードだから!ナイス!
シーフードヌードルのしっかりした魚介の旨味はそのまま、ややスープは薄めなのですが牛乳?なにか乳のような香りがやさしく鼻を通り抜けて濃厚さを演出。後味でジャガイモが現れるんだけど、これはおいしいですね。ポタージュとチャウダーの中間?
本家に比べると華奢な形状ではありますが、麺はぷりっとした弾力があり、食べ応え抜群。デンプン多めなのかな?って感じがします。不思議な食感だけど食物繊維も豊富だし、ダイエット麺とは思えないくらいしっかりした「麺」です。
麺がさらにナイス!そりゃナイスだわ〜〜〜
低カロリーだし、ダイエットにいいのかなって思ったけど、おにぎりやお弁当のオトモにカップ麺食べたい人にもいいよな、なんて思った次第でございます。
これはカップ麺生活終わってからも食べるだろうな〜〜〜ナイス!
コメント