【44食目】セブン&アイプレミアム 創作麺工房 鳴龍 担担麺 【30日間カップ麺生活】

30日間カップ麺生活

セブン&アイプレミアム 創作麺工房 鳴龍 担担麺

//カロリー 677kcal

//食塩相当量 7.2g

今朝に引き続き、セブンプレミアムの商品をひとつ。こちらは人気店とのコラボシリーズで、東京・大塚にある創作麺工房 鳴龍というお店の主力メニュー、担担麺をカプ麺化してみたみたい。こちらは日清との共同開発。

「ミシュランガイドに載ったお店」って、かなり、わかりやすい情報なので、例え行ったことがなくても、”その店の特徴や名前くらいの情報”は、”ペリーと黒船の関係性”くらい楽に説明できる。

カロリーと塩分量から、かなり本格派なのだろうなとワクワクしちゃう。

蓋をめくると、蓋裏に何か説明が書いてあるけど読みにくいのでスルーします。

3つの小袋には丁寧な細かい説明・注意書きが。“丁寧すぎるカップ麺”としてまとめサイトにでも掲載してもらって、“「○○すぎる」って過剰に反応しすぎだぜJK”ってツイッタラーに叩かれてください。(褒めてる)

いちぶろ

かやく入りの粉末スープを入れました。ネギが大きいし肉感ごろごろだし、すりごま感贅沢だしこのままポリポリ食べたいです。

失敗が見えない麺は細麺ですので熱湯注いで3分待ってみます。

3分経過したら、残りの液体スープとねりごまオイル?を突っ込んで麺をほぐしながら混ぜます。
いちぶろ

写真下手だけど確実にこれ美味しい。さすがに本格的。セブンプレミアムゴールドじゃないけど、プレミアムなだけあってこれは……!!

今までの担担麺と違い香りに爽やかな酸味を感じます。その香りに唆られて、まずはスープからいただきます。

こ、これは……豚や昆布、オイスターの旨みが凝縮されたという醤油ベースのスープに、ラー油がぴりっとそのコクを引き立て、黒酢、リンゴ酢が爽やかに香ります。旨味、辛味、酸味の三本柱が同じ力で支え合って非常にバランスが良い!

いちぶろ

ストレート麺はノンフライで歯切れがよく、店舗のものを再現しています。

いちぶろ

贅沢な大粒の担々ミートにはしっかりと味がつき、ごろごろと丼に散らかっているからんもーこれ最高!

「まぁちょっと高いからね」って言ってしまえばそれまでなんだけど、カップ麺でこんなに美味しい担々麺が食べられるだなんて思ってもみなかったよ!

コメント

タイトルとURLをコピーしました