ニュータッチ 元祖 キムチラーメン
//カロリー 420kcal
//食塩相当量 7.4g
突然ですが問題です。
「木曜日は会社帰りに丸の内でお料理教室なの〜」というアラサーと、「火曜日は仕事が終わったら東十条でプログラミング教室に通ってるよ」というアラサー、どっちがモテると思いますか?
そんなこと、知りません。いっちゃんです。
昭和61年発売 即席麺業界で初のキムチラーメンとのことですが、昭和61年って何があった年なんでしょう。生まれるより遥か彼方昔のことなので調べて見たら、そんなに昔のことではありませんでした。生まれた時には消費税率3%だったので、年号で言われると難しいです。
ちなみに流行語は「新人類」という言葉で、秋元康さん、松田聖子さん、石橋貴明さん、小泉今日子さんなどがその新人類だそうです。彼ら普通の人類ではなかったのですね。
さて、そんな昭和61年に即席麺業界で初のキムチラーメンとなったこちら、キムチはもちろん、魚醤やフライドガーリックが入ってガツンとスタミナ感抜群のスープであること間違いなしでしょうね。
エネルギーも食塩もガツンと。
その時代にもフリーズドライ、あったんですね。
かやくが見るからにキムチなのでちょっとワクワクします。
さすがにパッケージのフォントなんかは最新のもの。
熱湯3分で出来上がったカップ麺は、麺はなんだか懐かしの……その他のこのサイズの「昔ながら」系統のほわっとした麺ですが、それはそれで「昔ながら」「懐かしの」テイストで美味しい。
そこにしゃきっとしたキムチ。こちらからは爽やかな酸味とフライドガーリックのガツン感。後入れの調味油でキムチのコクがプラスされたこの一杯。
何よりフライドガーリックのガツンが特徴的な一杯です。スープの最後の一滴まで香るガーリックはきっとお米好きなら「白米ぶち込みたいぜ〜〜」ってなるんでしょうね、思春期の腹ペコ期を思い出させるそんな懐かしの一杯でした。zzz(お腹いっぱいになって啜りながら眠りそう)
コメント