【55食目】マルちゃん クッタ SHO-YU(醤油)【30日間カップ麺生活】

30日間カップ麺生活

マルちゃん クッタ SHO-YU(醤油)

//カロリー 346kcal

//食塩相当量 4.1g

くった感が違う!満足の麺66g!とありますが、確かに食べ応えがあってコシのある麺だし、美味しいなと思います。変わり種から食べてきたので一番ベーシックな醤油を食べて見ます。朝からくった感を求める腹ペコアラサー。

いちぶろ

味付け豚肉、えび、たまご、ねぎと某ヌードルと若干内容は被り気味かなと思いますけどどのメーカーも醤油ラーメンってそんな感じですよね。

いちぶろ

クッタのシリーズはフチにスープの粉がつく仕様となっております。

結構具材がごろごろしていてテンション上がる。

お湯を注いで3分待つ間、なんだか少しずつあまーい香りが漂ってきました。

ジャーン!ふっかふかの卵が大粒です。甘い香りはこのせいかな?

食べて見ると、某ヌードルや他の「醤油ヌードル」と比べると甘くて、たまに尖ったスパイスを感じます。同シリーズの他の味と同じく、若者向けの味付けなのかなって感じで。

肉の謎感が少なく、肉感が強いです。まぁ、謎肉って言っていいのは日清だけだからな。具材は卵が結構甘い味付けなので全体的に優しく感じます。

王道ヌードルの二番煎じ、ではなく「クッタの醤油」として美味しさを確立しているんですね。

世の中は注意して見渡さないと、どんどん常識が変化して取り残されてしまいますね。余談ですが、年明けに私が立てた今年の目標は「若作り」です。

コメント

タイトルとURLをコピーしました