ニュータッチ 横浜もやしそば 中華風とろみしょうゆ味(サンマ―麺)
//カロリー 417kcal
//食塩相当量 6.6g
週末は何かと忙しく、ちょっと投稿が滞ってしまいました。(仕事の帰りが遅かったので、啜ってすぐに寝た)
横浜のご当地ラーメンといえば、「横浜家系ラーメン」がまず浮かびますが、「サンマ―麺」も忘れてはいけません。
「もやしそば」という名前のカップ麺ですが、こちらはたっぷりもやしが特徴の横浜のご当地ラーメン、サンマ―麺のもやしそばです。
カロリーは417kcal、食塩相当量6.6gと「もやしそば」のネーミングのひ弱そうなイメージよりかはなかなかパンチのある内容。
サンマ―麺は戦後に生まれた料理人のまかない料理といわれています。とろみのついた肉そばをベースに、醤油スープに野菜たっぷりの餡がかかっているのが特徴ですが、しっかりたくさんの野菜が入っておりしょうゆベースでもポーク、チキン、オイスターのしっかり味の元となるエキスが入っており食べ応えのあるスープなんだろうなぁとワクワクします。
写真は逆ですが、かやくと後入れスープ(粉末・液体)の小袋3つ。かやくだけが先入れです。
かやくをご覧ください。
フリーズドライのもやしとにら、ちょろっとニンジンなんかもコンニチハしています。しょうゆベースでもしっかり味なスープにこんな香高いニラががくさん入っているなんてもう……このまま食べていいですか?
調理後はこんな感じ。野菜が思ったよりフレッシュで驚きました。
スープは想像以上にしっかり味。スパイスも利いていてとろみもあり、正直弱弱しいもやしの残念なカップ麺かなと見くびっていましたが、完全にリピート決定なハイクオリティ。
啜りながら人に「これおいしいよ」って連絡しました。
麺は油揚げ麺でいかにもカップ麺という感じではありますが、くさみなくとろみのあるスープにもよく合い、カップ麺にしか出せないおいしさを出しています。
意外性大賞。クラスのもっさい文学少女がメガネ外しておさげ髪ほどいたら美少女でイチゴパンツ履いている、青春の一コマが懐かしいですね。
コメント