日清 札幌味噌ラーメンの名店 白樺山荘 辛口味噌ラーメン
//カロリー 495kcal
//食塩相当量 6.7g
「今日もお昼、カップ麺だったんですか?」職場でそう聞かれ、「もちろんですー。もうあと一週間なんですよー。」なんて答えた。絶対こいつ変なやつだなと思われていると思いましたが、
【速報】今日もカップ麺ですか?と聞かれる。その方も昔mixiでカレー企画をしたことがあるそうだ。
— いっちゃん (@x_ichi_s) June 13, 2018
オジ様も似たようなことやってたーーーーーwwww
今日は日清白樺山荘の辛口味噌ラーメン。
知人のアラフォーに辛味噌ラーメンで細麺のラーメン屋ない?と聞かれることがありますが、辛味噌ラーメンとなると家系の店のメニューか、味噌ラーメン屋のメニューでも中太麺のことが多いのでなかなか出会えないよなぁ。なんてことを考えながらお昼ご飯に取り掛かっていきます。啜ること、もはや作業です。
別添の小袋が付いています。
日清だからでしょうかね、かやくの中にしっかり謎肉が含まれている様子。キクラゲ、赤唐辛子といえば結構な濃さが想像できます。各種エキスやオイスターソースの入っているあたり、しっかり味がうかがえます。
カロリーたっか!塩分多っ!!!濃い味っぽいからそんなもんかな。
蓋裏には店舗の住所がずらり。札幌の名店なんですね。お近くの方、ぜひ実店舗レビューをお願いいたします。
熱湯5分、別添の特製油を回しかけると謎肉の茶、ネギの緑、油の赤で体に悪そうなものが完成しました。
美味しそうなんだけどギラギラしています。
麺をほぐしつつ混ぜるとこんな感じ。どうです?辛そうでしょう?
過去に辛いシリーズは色々食べてきましたが、比較的食べやすい辛さで、それよりも味噌の甘みや深みが強いせいか辛さはあまり気になりません。(とはいえ辛いの苦手な方は注意。)
ゴロゴロ謎肉はしっかり謎肉の味がしますwなぜ入れたwwwと疑問が浮かびますが、どういうわけかこの甘めの味噌スープにこの謎肉、合います。笑
中本の蒙古タンメンに近い、味噌の濃厚な旨味を辛さが引き立てるようなスープなのですが、中本に比べれば少し味噌の甘みが強いです。これが本場の味なのかなぁ?北海道行ったことないやぁ・・・。いつか行ってみたいとは思うんですけどね。なんとなく、気持ち的には海外の方が近い。
コメント