カルディコーヒーファーム 瀬戸内レモン 塩ラーメン
//カロリー 281kcal
//食塩相当量 4.6g
輸入食品や数多くのワイン、コーヒーを扱うカルディでこんな商品が販売されていました。
夏季シーズン限定のようで、カップ麺以外にも袋麺だったりお菓子、出汁など様々な商品が展開されていました。
「瀬戸内レモン」といえば、カルディに限らず夏になるとよく見る商品。ジュースだったり、お菓子だったり酸味だけではなく爽やかな良い香りが特徴の瀬戸内レモンは料理にも大活躍。
私もまだ料理をしていたころは、塩レモンを調味料として仕込んでスープにしたり、お肉につけたりして夏場よく使っていたなぁ。
暑い時期に食べる塩レモン最高ですよね。塩レモンの爽やかでさっぱりした味わいとクエン酸、塩が身体に染み込んで細胞レベルで美味しさを感じられますよね。
チキンベースのスープに、瀬戸内レモンの爽やかな酸味を活かしたシオレーメンだそうで、具材も鶏そぼろやキャベツなどたっぷり入っているみたい。
「カルディ」のキャメル珈琲と、「サッポロ一番」でおなじみの、サンヨー食品の共同開発商品だそうで、老舗と老舗の組み合わせ。期待大ですね!
蓋をめくると色とりどりの具材がこんにちは😀
この時点では、レモンの香りはあまりしませんが、フリーズドライで濃縮された野菜の甘い香りとチキンの香りがほんのりします。
パプリカが結構入っていますね。最初、唐辛子かと思ってちょっとびっくりした。(昨日食べたライザップがよみがえる・・・)
3分で調理完了。色鮮やかで非常に綺麗です。
お湯を注いで完成したら、急に爽やかなレモンが香ってきました。酸味のあるフルーティーなスープはしっかり鶏の出汁が利いていて、何これおいしい!
パプリカもしっかりと形を保っていて良いアクセントになります。またキャベツも大きめカットでシャキシャキしていてカップ麺を食べているというよりかは具沢山のスープを飲んでいる感覚。
ベースがチキンだし、癖がなくこれ、好きな方多いのではないでしょうか?
サッポロ一番に似た柔らかめの麺は、瀬戸内レモンの爽やかなスープにはちょっと硬めが美味しいかもしれません。お好みで調理時間は調整してネ!
さっぱりレモン塩のスープだけれど、しっかり出汁が利いているので黄金色。
今日は「あ、ここに面白いカップ麺あるかなぁ?」ってついつい立ち寄ってしまいましたが、もうこの企画終わってもそのままグルメブロガーになっても良いかもしれない。面白そうな商品探し歩くの楽しい。
ちなみにこちら、まだ暗い明け方、疲労困憊の状態で啜っています。ボルダリングは頻度が落ちると筋肉痛がすぐ出ます。
コメント